2019年09月27日

看板第2号ができました

こんにちは〜
富士市で唯一のびわ温灸サロン。
すこやかサロンnannaの長畑です。

ついに待ちに待った看板ができました。



道路からの入り口にどうしても目印になる看板が欲しくて

発注したのになかなか出来上がらず
一年たってました

これでびわのマークの看板が目印と言えます

よかった


  


Posted by nanna(ナンナ) at 00:03Comments(0)お店づくり

2019年07月18日

膝が悪い人でも大丈夫なように和式から洋式トイレに仕上がりました

こんにちは〜
富士市で唯一のびわ温灸サロン。
すこやかサロンnannaの長畑です。

梅雨の雨とは思えないほどの
雨がよく降りますね

先日から告知していました
トイレがいよいよ仕上がりました



オープンしたてのころは、和式のままでした。膝が悪い方には本当にご迷惑をおかけしました

わざわざ他で用を足すようお願いしたりもしていました。



少しずつ改良はしていたのですが、
やはり洋式ではなく

お店にお越しのお客様は大抵トイレを借りるとわかっていたので、本当に心苦しく思っていました。

改装工事となるて時間とお金の兼ね合いもあり 簡易式で素敵にできればと
このようになりました





壁など 展示物はこれからなので、
トイレで情報をもらさないよう
お知らせをしていこうと思います  


Posted by nanna(ナンナ) at 23:27Comments(0)お店づくり

2019年07月04日

姿見がつきました

こんにちは〜
富士市で唯一のびわ温灸サロン。
すこやかサロンnannaの長畑です。

店づくりも毎月一つは変化しています。

現在 トイレは改装中です

その前に、お客様からいただいた鏡を壁に設置しました




以前お店をやっていたお客様だけに内装に目が付き ちょうどその場所に姿見があると
いいねといただきました。



この鏡でみるといつも以上にキレイにみえますよ  


Posted by nanna(ナンナ) at 20:18Comments(0)お店づくり

2019年04月25日

DIYに挑戦

こんにちは〜
富士市で唯一のびわ温灸サロン。
すこやかサロンnannaの長畑です

店づくりはプロにお任せしてますが、
時には自分で



こちらの手洗い場も




このように変身

アラが見えるのは自分でやった証拠

手を洗うたびに自分で作ったなぁと実感します。

さて 次は何をDIYかな。  
タグ :DIYアラ実感


Posted by nanna(ナンナ) at 11:02Comments(0)お店づくり

2019年04月08日

照明がつきました

こんにちは〜
富士市で唯一のびわ温灸サロン。
すこやかサロンnannaの長畑です

久しぶりに店づくりの新着情報です

トイレの手前に手洗い場を併設してから
照明がなく、くらいスペースでした






照明をつけて明るくなりました






店づくりは職人さんにお願いしてますが、専門外のものを快く作業してくれて、ほんとありがたいです

あらためて感じたのはお仕事も専門分野があるからこそ匠の技が研ぎ澄まされてるんですよね。

私もびわ温灸の匠として
日々精進していきます
  


Posted by nanna(ナンナ) at 11:15Comments(0)お店づくり